2021年03月29日

令和3年度 東京都中学校テニス選手権大会(個人の部)要項を 掲示します。

令和3年度 東京都中学校テニス選手権大会(個人の部)要項を、東京都中体連テニス部HP上に掲示しました。
大会参加選手及び引率される部活動顧問の先生方は、ご確認ください。

新型コロナウィルス感染予防対策のため、申し込み方法・試合の際の感染予防対策など、例年と異なる内容が多いので、ご注意ください。

尚、大会参加選手並びに引率顧問の先生方は、別に示します
・『大会参加に際して、新たに加えた注意事項』
・『令和3年度 大会参加承認書』
・『大会参加選手の服装と用具について』
など、事前にご確認いただくようにお願いします。

posted by 鈴木 at 22:51| 東京 ☀| Comment(4) | 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
第4ブロックの連絡事項が2004年以降何も更新されないのはいったいどういうことでしょうか?
他のブロックはJOPサイトでドロー発表されたり丁寧なところもあるのですが、第4ブロックは何も情報開示されず不親切です。
改善を強く希望します。
Posted by 第4ブロック at 2021年04月17日 18:40
やる気がないからでしょう。。。
Posted by 第四ブロック父兄 at 2021年04月18日 12:57
顧問会議で配布された資料を、顧問から部員に渡していただいたものを参考にしていますが、その書類もいい加減。会場の案内すら不完全なありさま。
運営側は選手や顧問の先生には「あぁしろ、こうしろ。」「ルールにのっとっていないと失格」など強いことを言う割には、運営自身には甘すぎじゃないか。
ドローも、進捗も、なにもいまだ印刷物以外では開示されていません。
第4ブロックの掲示板にて発表すると言っている資料についても開示されず。
一部の私学に対するあからさまな優遇とか、フェアでないやり方に毎年辟易とする。
試合で勝ったら勝ったで次回以降ドローをいじって不利にされてしまうんだろうなと思うと、余計腹が立つぞ。
Posted by 第4ブロック父兄2 at 2021年04月27日 17:08
このブログは都大会用の連絡ブログです。ご確認ください。
ブログへの掲示は、不特定多数の目に触れることになります。中学生の目にも触れるブログですので、コメントの書き方については、ご注意いただければと思います。
過去に不適切な書き方があったために、掲示板を閉鎖した経緯があります。
ご理解とご協力をお願いします。

私ども中体連テニス部関係者としても、至らない点があると思います。
ご意見は参考にさせていただきます。
東京都中体連テニス部 鈴木

Posted by 東京都中体連テニス部 鈴木千徳 at 2021年04月29日 08:40
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]